【Core Keeper】コアキーパーで久々に時間を溶かした人のレビュー【Ver.0.7.4】

コアキーパー

友人に誘われてコアキーパーをインストールしてマルチプレイで遊んでみました

スタバレみたいなゲームが大好きな僕としては非常に楽しめたゲームです

今回はコアキーパーを遊んでみた感想とか気になった点とかをまとめました

Steam:Core Keeper
1から8人のプレイヤー対応の採掘サンドボックスアドベンチャーで、クリーチャーやレリック、資源が潜む無限の洞窟を探索しよう。採掘、建設、バトル、クラフト、そして農業し、古代のコアの謎を解き明かせ。

2024/05現在、コアキーパーはアーリーアクセスです
あくまでもアーリーアクセス時点でのレビューとなります
(2024年の夏に製品版リリース予定)

スポンサーリンク

コアキーパーとは

コアキーパーはPugstormが開発、Fireshine Gamesが販売の採掘サンドボックスアドベンチャーゲームです
2022年3月8日にアーリーアクセスが開始し、1人~8人で遊ぶことができます

探索隊として森を探索していた主人公たち一向
その時奇妙なレリックを発見し近づく主人公
思わず手をかざしてみるとまばゆい光に包まれ、気付くと地下空間に飛ばされていた

キャラクタークリエイト

コアキーパーではキャラクターを作成する際、ジョブを決めることができる

  • 探検家
  • 坑夫
  • 戦士
  • 料理人
  • 庭師
  • 漁師
  • レンジャー
  • 放浪者

選択するとジョブ毎に装備やスキルを獲得することができる
装備やスキルはゲームが進むとそれぞれ獲得できるので好みで決めていい

友人たちが庭師や漁師を選んだので僕は戦士を選んで戦闘に特化しようと思った

冒険の目的

謎の地下空間に飛ばされた主人公
ここから冒険が始まります

コアキーパーでは探索・戦闘・建築・農業ができます

広い空間を探索し、そこにいる敵対勢力と戦闘
集めた資材で建築しつつ、拾った種を植えてたり原生生物を飼ったりできます

地下空間にはバイオームがあり、それぞれに敵対勢力やボスが存在します
探索して木材や鉱石などを集めて松明や装備を作り敵を倒しながら次のバイオームを目指していきます

画像に映っている青白く光っている物体、コアと呼ばれるものがあります
最初のうちはコアを中心に拠点を構築していくことをオススメします

拠点に作れる設備は鉱石でグレードアップや自動化が可能です
設備を整えていく楽しみも味わうことができます

探索が無限に楽しい

ここからはプレイした感想をざっくりと

コアキーパーで一番楽しいのは何といっても探索です

つるはしで壁を掘り未知の鉱石を発見したり、意味がわからないレベルに広い空間に辿り着いたり
そこにいる敵と戦って見たこともない使い道もわからないアイテムを拾って拠点に帰る

こんなことを繰り返すだけでコアキーパーは最高に面白い

土と草が広がる空間に謎の魔法陣を見つけたり

石でできた空間で巨大な鉱石を見つけたり

謎のゴーカート施設があったり(これに関しては本当に何でだ

探索すれば常に何かしらと出会うことができます

装備のビルドが幅広い

コアキーパーの戦闘には近接遠距離があります

近接は剣・短剣・斧・槍・鈍器など、遠距離は弓・銃・魔法などがあります
キャラクターや装備には近接攻撃と遠距離攻撃に関するスキルがあり、それぞれに特化した装備を組むことができます

近接の攻撃力に特化した装備、遠距離の攻撃スピードに特化した装備
はたまたクリティカルとクリティカルダメージに特化した装備など、好みの配分で選択もできます

毒や燃焼ダメージなどのデバフに特化した装備品もあります
こちらも装備やスキルでステータスを盛ることができるので戦闘に幅が出来ます

僕は剣や斧で近接を担当しました

主人公と行動を共にするペットもいます

ペットはそれぞれ固有スキルに加えてランダムで9種類の中から5つのスキルを獲得することができます
自分の装備に合わせてペットを選択し、より強いペットを孵化して育てていくという楽しみもあります

農業や釣りに特化した装備品もあります

農業では収穫できる作物の個数が増えるので効率が良くなります
釣りでは魚の食いつき速度やレアな魚や装備品を釣る確率を上げることができます

1キャラクターにつき3つの装備スロットがあるので、用途によって使い分けてみましょう

建築はそこそこに楽しめる

建築はセンスが出るところです
僕はあまり上手くできないので、よく人のを参考にしています

拠点の開発では設備の自動化ができます

チェストの隣に回路を引いて素材を運んでいく、この手のゲームではよくあるやつ
このゲームでは主にベルトコンベアとロボットアームを使用します
やれることはアイテム整理や鉱石の精錬などがあります

探索から帰った際にアイテムを投げるだけで荷物整理を終わらせることができます
装備品を修理してすぐさま次の探索へ

建築に使える素材も沢山あり、中には専用の道具で染色もできます

コンセプトのある素材やガラスのような汎用性の高い素材を使うことでオシャレな建築が可能です
地下空間には友好的なNPCもいて拠点に招待することもできます
彼らの為の部屋を作ってあげるのも一興です

まだアーリーアクセスなこともあり、この辺はアップデートでやれることが増えるでしょう

プレイした感想

ここからはネタバレを含む可能性があるので注意

約200時間くらい遊んだ感想としては、めっちゃ面白いけど少し物足りないです
もちろんアーリーアクセスなのでしょうがない部分もあります

ここまで述べたように無限の探索に幅広いビルドは最高に面白い
キャラクターのスキル上げや装備品や貴重品の収集も十分に楽しい

ただ、各バイオームに隠されているアイテムがノーヒントなのがきつい
ボスの位置は教えてくれるのに何故かこっちは何もない

例えばルーンソングの素材集め
ルーンの羊皮紙と壊れた柄は良いが、欠けた刃と透き通った宝石を集めるのに死ぬほど時間がかかった
ほぼ無限とも言えるエリアの中からノーヒントでお目当ての施設を見つけるのは正直辛かった

素材を探すためにマップを走り回るのも醍醐味という意見もわかる
ただ、現状のコアキーパーはマップがあまりにも変わり映えしない
同じものしかない広場と細い通路、フレーバーのような雰囲気だけの空間と光輝の辺境
初見プレイ時は良いけどコンプリート目的や周回プレイ時はちょっと目に余る、特に後半エリア

コアキーパーのストーリーに関しても最初の数十秒のOPのみ
探索中に見つかる施設や貴重品などのテキストにフレーバーがあるがそれのみ
これと言った示唆が一切ないのでプレイヤーの考察でしか語ることができない
それも相まってマップを埋めたり特定の素材を集める行為がちょっと辛い

コアキーパーは総じて面白いゲームではある
それでも惜しいと感じる部分があり、製品版では期待したい

Steam:Core Keeper
1から8人のプレイヤー対応の採掘サンドボックスアドベンチャーで、クリーチャーやレリック、資源が潜む無限の洞窟を探索しよう。採掘、建設、バトル、クラフト、そして農業し、古代のコアの謎を解き明かせ。
タイトルとURLをコピーしました