ブルカンの使い方@バトグラ

ブルカン バトルグラウンド
ヒロパとバディ<パッチ22.4.3>
ヒロパとバディ<パッチ22.4.3>
スポンサーリンク

評価

ヒーローの強さ:★★☆
レート上げ適正:★★☆

ヒロパを使いまわして盤面を支配するヒーロー
バディにヒロパを記憶させることで毎ターン複数のヒロパを発動できる
バディのグレードが2なので早期獲得&ゴールデン化が可能
特定ミニオンへの依存度が高いので安定はしないものの、揃った時の爆発力はある
獣種族がいるなら評価が上がる

立ち回り

序盤は「水の精霊の力」を使用することで戦闘にほぼ勝てる
これにより「甲板磨き」や「ウレメンタル」等のアドバンテージが得られるが盤面が弱くなるミニオンを雇用してもテンポロスが無い
死体と当たった場合は「火の精霊の力」でバディゲージを回収する

獣種族がいる場合は「インゴウインコ」を雇用するためにグレード3を回っても良い
周りのヒーローに後れを取らない程度に済ませないと置いて行かれるので注意
最大でも2ターンまで
「インゴウインコ」を雇用する場合は「土の精霊の力」は使用しない
バディ以外の断末魔が発動するため、パワーが一気に下がる

グレード5で「バロン・リーヴェンデア」を雇用する
バディの断末魔が倍になるので一気に爆発力が上がる
道中で「横死の胞子」や「ヨミガエラガラヘビ」がいる場合は雇用

盤面の編成例
インコ バディ アタッカー アタッカー バロン 猛毒 挑発

個人的なアタッカーの優先度

マイエクスナ>横死の胞子>エネミーリーパー>洞窟ヒドラ

「マイエクスナ」は蘇りを付与できる猛毒ミニオンなので、相手のミニオンと1対2交換ができる
3wayミニオンは1対3交換が期待できるが、相手が上振れている場合攻撃が耐えられる可能性がある(金バロンがいるなら横死の胞子より上)
「横死の胞子」は「マイエクスナ」が雇用できるまでの繋ぎになりつつアタッカーとしても採用できるので、見かけたら雇用

編成

①:獣

「インゴウインコ」が雇用できたので、猛毒ミニオンや「バロン・リーヴェンデア」を探す
道中「母熊」で強化された「洞窟ヒドラ」を採用していたが、「横死の胞子」を雇用して入れ替えた

編成例
編成例

参考動画

タイトルとURLをコピーしました