2022年11月24日、大陸版でVer.2.4のPVが公開されました
今度は海が舞台になるのかな?
新しいキャラクターもちらほら見えて今からとても楽しみです!
さて、今回紹介するのは【ラン】です
先ほどのVer.2.4でも登場したキャラクターの一人です
和装・傘・ピンク髪、見た目は非常に好印象です(
先ほどのPVでは炎の鳥(朱雀、鳳凰?)を召喚しているところが見られます
今回は大陸版のランの性能を確認しつつ何凸を目指せばいいのか調べてみました
※ざっくり翻訳してまとめているので正確な情報ではない可能性があります
また、グローバル版で実装される場合はこのまま実装されるとは限りません
参考:https://toweroffantasy.info/simulacra/lan
キャラクター性能

ランは炎属性のアタッカーです
武器の共鳴は防御系ですが性能は攻撃的です
(傘で戦うキャラを見る度に緋雨閑丸が思い浮かぶ)
【炎共鳴】
炎属性武器を2つ以上編成していると炎属性攻撃+20%と炎属性抵抗+40%
(Ver.2.0キャラクターからは共鳴の数値が高く設定されているがグローバル版は通常の数値に修正されていそうです)
通常攻撃
【ハートメルター】空中で攻撃ボタン長押し
パッシブ:プルームが回転している間、【フレイムボルテックス】は毎秒【プルームギャザリング】と同じ数の【プルームカウント】を消費する
フレイムボルテックスのダメージ・武器エナジーチャージ・シールドブレイク値はプルームギャザリングの値で倍化される(恐らく最大4倍
【プルームカウント】:1秒毎に1カウントを自動的に取得し、ダメージを与える度に1カウント獲得する
クールタイムは0.5秒で、最大30カウントまで
【プルームギャザリング】=1+存在するプルームの数
【シャドー フェザー】非戦闘時に攻撃ボタン長押し
照準モードに入り、指定された位置にプルームを生成する
先頭に入ると消え、プルームの存在中に武器スキルボタンを押すと、プルームの位置にテレポートする
クールダウンは6秒
武器スキル
【イラプション ウィーブ】
プルームが現れた順に飛行し、飛行は5秒間維持され、近くの敵の移動速度が50%低下する
スキル中、ダメージを受けなくなり (対人では使用不可)、クールダウンは12秒
プルームを通り過ぎるたびに、範囲ダメージを与え、プルームを5秒間高速で回転させる
【プルーム】
いずれかの武器の通常攻撃または回避攻撃がターゲットに命中すると、ターゲットの近くにプルームを1つ生成します
20秒間持続し、クールダウンは1.5秒
【バースト フレイム】:イラプション ウィーブでプルームを通過するたびに、追加で180%×【プルーム ギャザリング】のダメージを与える
【イロージョン】: プルームの近くにいる敵は、炎属性ダメージ+10%、溜め攻撃のダメージ+12%
【ライト フレイム】: プルームは近くの敵に火傷を与え、攻撃力の195%のダメージを4秒間与える
【フレイム ボルテックス】:フィールド上のプルームは毎秒プルームカウントを1つ消費し、攻撃力の91%+5ダメージを与える
複数のプルームはダメージまたはプルームカウント消費を累積しない
プルームは3体まで召喚可能
【霊光界】
イラプション ウィーブを使用した後、元の位置に戻って霊光界に入り、8秒間、60%の被ダメージ軽減と不屈効果を獲得する
探索者が霊光界に入ると、範囲内の対象に毎秒攻撃力の50%+3ダメージを与え、移動速度+30%
【剛毅】
剛毅共鳴の場合: いずれかの武器スキルを使用して、近くの敵を2.5秒間挑発する
イラプション ウィーブを使用すると、霊光の防御範囲が拡大し、近くのチームメイトは不屈効果を得て、受けるダメージ-40%
ハートメルター使用中は、霊光界の持続時間は常に更新される
連係スキル
【壮大な鳳凰の息吹】
巨大な火の鳥を召喚して相手にダメージを与える
使用時、2.6秒間無敵になる (対人では使用不可)
パッシブ: ヒット時、20秒間、自身の炎属性ダメージがプルーム ギャザリングx3%増加する
凸効果
- 1凸:【プルーム ギャザリング】: 霊光を獲得している時、【弾薬消費】と他の武器のダメージ、エナジーチャージ、シールドブレイク値に【プルーム ギャザリング】の量が乗算される
【輝かしいの炎】: プルームの近くにいるターゲットが爆発または【バースト フレイム】に当たった場合、爆発/【バースト フレイム】のダメージの30%を近くの最もHPの高い3つのターゲットに与える (ターゲット自体を含むことができる) - 3凸:任意の武器の連携スキルを発動すると、フィールド上のすべてのプルームが30%の効果を持つ【バーストフレイム】を発動する
プルームの近くにいる敵の攻撃-15%
戦闘に入って初めてダメージを与えた後、すぐにターゲットの近くに3つのプルームが生成される - 5凸:【バーストフレイム】 敵の炎耐性を50%無視する
【イロージョン】 の影響を受けた敵は、炎属性ダメージ+15% - 6凸:通常攻撃と空中通常攻撃は、66.7%のダメージボーナスを獲得する
【プルーム ギャザリング】は、次の動作で2増加する:プルームスピン、連携スキル、【バーストフレイム】
ボリション効果
- 2セット:炎属性の武器を1つ以上装備すると、炎属性攻撃+12%/14%/16%/18%し、炎属性ダメージ+7%/8%/9%/10%
この効果はバックグラウンドでも有効 - 4セット:装備している異なる属性の武器の数に応じて異なる効果が得られます: 装備している炎/氷/物理/雷の武器ごとに、炎/氷/物理/雷ダメージ+9%/11%/13%/15%
武器を変更するたびに、最終ダメージ+12%/14%/17%/20%
この効果はバックグラウンドでも有効
凸数について
プルームを置いてとにかく攻撃するキャラクターといった印象
スキルやらパッシブやら凄くいっぱい書かれてるけど殴ってれば大体誘発していそう
武器タイプが防御系なので剛毅運用もできる
シューマーと組んで炎属性の剛毅をしても良いし、不破咲と組んでボリション4セット効果を狙うのも面白そう
防御タイプ武器なのでシールドブレイク値が高いのも優秀
凸数について
炎属性メインなら完凸
6凸の効果に通常攻撃時のダメージボーナスが付いている、しかも割と破格の割合
ブルーム ギャザリングの数値が+2されるのも非常に強力で、ダメージ倍率が4倍から6倍になる
恐らく連係スキルのパッシブにも適応されるのでダメージを出したいなら是非完凸を狙いたい
剛毅運用なら1凸~3凸
1凸でシールドブレイク値を上昇させることができる
3凸でプルームを即時に3つ出すことができるので利便性が上がる
プルームの近くにいる敵の攻撃を軽減できるので、生存率の上昇にも繋がるかも
ボリションは性能も良くユニークな効果が付いている4セットも魅力的
一見2セット効果のみ優秀に見えるが、炎属性武器1つのみでも属性ダメージや最終ダメージを獲得できる
どちらもバックグラウンドでも有効なので、メイン武器につけなくても良いところもポイントです